こんにちは、ルビリナです
早いもので3月が終わり4月になりました
ここ数日、ブログを更新できていませんでしたが、FXネオでのトレードは続けております
その結果と、3月の合計収支をご報告です
【FXネオ】トレード結果
3月28日から3月31日までのトレード結果としては、+1,862円(獲得pips:136.3)という結果になりました


全体として、
円高相場⇒ダブルボトム形成⇒円安相場
という展開になっていますね
ちなみに、
ダブルボトムとは、赤丸で囲ったように「W」のように2つのへこみがある相場のことを言います
この形のチャートの動きになると、円安方向へ行く傾向が強いと言えます
ダブルボトムが149.535円付近のレジスタンスラインを抜けたため、次のレジスタンスラインの150.128円付近まで円安方向へ進みました
その後は一旦円高方向に動きを変えている状態なので市場としては、
円安の動きは一旦このくらいで様子を見よう
という感覚なのかなと
この後としては149.518円の間でレンジを少し繰り返して方向感を探る展開になると予想しています
正直なところ、トランプ政権の動きや言動によっていつ相場に反した展開になるか警戒をしています
このため、損切ビンボーにならないようにしつつ、大損失を被らないような指値を入れるようにしましょう
【FXネオ】2025年3月の収支
3月のトータルの収支としては、記録を公開し始めた10日以降であれば-753円ですが、その前の大きなマイナスがあります
このため、最終損益は-10,039円という結果でした
資産を20%近くマイナスさせる結果となってしまいました
改めて、反省するところも多くありますが、取引履歴を公開することで私自身、感情的なトレードが無くなりました
適当にやって儲かっていたらいいなという感じでトレードしていた前半では大きなマイナスでしたが、後半からはある勝率72%(16/22)と悪くない数値となりました
改善点としては1度の取引で大きく稼ごうとせず、方向感を確かめつつ、確信を持てた時にLotを増やすという感じにしてみます
このやり方だと手数料が高くなってしまいますが、Lotが多いときに負けて大きな損失を出しているための改善です
但し、相場に乗れるときはLotを多くして利益を狙っていきます
その際にも利益が出ているタイミングで損切の逆指値を「+」となる金額に変更をして指値まで価格が伸びず、相場が反転してもマイナスにならないような対策を講じます
負けなければ、資産は少しずつでも増えていきますからね
4月は最終プラス着地を目指します
【良ければ、下記をクリック頂けると励みになります】
にほんブログ村
広告