- FXネオで必要となる「必要証拠金」とは何か?
- 必要証拠金はどうやって計算するの?
- 必要証拠金は通貨による違いはあるのか?
と疑問を抱えているFX初心者の方の疑問を解決できる記事となっております
この記事を読み終えた後には必要証拠金について理解でき、FXでロスカットへの備え方を理解することができます
この結果、「為替市場からの退場」という最悪の結果を免れることができます
記事前半では必要証拠金とは何か、計算方法について解説しつつ、記事の後半では証拠金が無くなったときの対処方法について解説します
FXネオで必要となる「必要証拠金」とは何か
必要証拠金とは何か
各通貨ごとで異なる最低限必要となるお金のこと
と言えます
この証拠金を担保として、FX取引を行いますので、最低限準備しなければいけない資金と言えます
FX取引では、「レバレッジ(てこ)」というものを使用することで、少額の証拠金で大きな取引をすることが可能となります
レバレッジとは…
てこの原理のこと。FXの世界では最大25倍のレバレッジを掛けることが可能です
例えば、1ドル150円のドル円を買いたいとき、レバレッジが無ければ150円を支払う必要があります
もし、これにレバレッジ25倍を掛けると、6円の支払いで1ドル150円のドル円を手に入れることが可能ということです
不思議に思われるかもしれませんが、金融の世界ではこういったレバレッジを効かせた取引というのがよくあります
レバレッジの大きさには注意が必要ですが、使いこなせれば少額で大きな利益を生み出すことが可能になります
必要証拠金の計算方法は
数式で表現すると、
取引時の為替レート × 取引通貨の量 ×レバレッジ
となります
具体例で計算してみましょう
1ドル150円の時に1,000通貨分のドル円を買いたいと考えた時の必要証拠金は、
150円 × 1,000通貨 ×4%(レバレッジ25倍) = 6,000円
となります
もし、FXネオでドル円の取引をしたい場合、最低でも6,000円のお金をFXネオの口座に入金をしておく必要があるということです
通常であれば、
150円 × 1,000通貨 = 150,000円
が用意するべきお金となります
銀行などで外貨預金を作る場合、150,000円を用意してドル円を買うという流れになります
必要証拠金に対してどれだけの入金をすればよいか?
結論としては、必要証拠金の2倍以上は用意する
必要証拠金だけお金を用意するだけでもFXネオでの取引は可能ですが、予想外の方向に相場が動いたときの余裕を持てる幅が少なくなってしまいます
このため、必要証拠金の2倍くらいは用意することで余裕を持った取引が可能になります
具合例を見ながら考えてみましょう
先ほどの例では1ドル150円の時の必要証拠金が6,000円と分かりました
では、これが
ケース 1:円安になった場合(1ドル150円 ⇒ 1ドル160円)
160円 × 1,000通貨 ×4%(レバレッジ25倍) = 6,400円
ケース 2:円高になった場合(1ドル150円 ⇒ 1ドル140円)
140円 × 1,000通貨 ×4%(レバレッジ25倍) = 5,600円
ケース1、2を見比べると円高になれば必要証拠金の金額が少なくなることが分かります
為替市場は土日を除いた24時間取引が行われています
このため、日々必要証拠金は変動しているということです
後ほど解説いたしますが、証拠金の維持率が50%未満になると「ロスカット」という損失を抑える仕組みが働きます
この「ロスカット」にならないためにも、FXネオで取引を行う時に最初に準備をする資金は多少余裕を持たせた方が安心して取引ができます
必要証拠金の仕組みを理解すれば投資効率を上げられる
必要証拠金を理解し、FX取引を行うことで少ない資金でお金を増やすチャンスを得ることができます
先ほどの例でも説明しましたが、1ドル150円の時にドル円を購入したい場合、
FXネオでドル円を購入する場合、6,000円が必要
銀行の外貨預金でドル円を購入する場合、150,000円が必要
と、外貨預金の方が144,000円も多くお金を用意する必要があります
FXネオでは必要証拠金として、6,000円だけ用意をすれば150,000円の外貨預金をすることと同じことが可能となります
「為替」というリスクを取るという点についてはFX取引も外貨預金も変わりません
ここでは割愛しておりますが、外貨預金で外貨を買う場合、一定の手数料を銀行に支払います
こういった手数料の面からもFX取引の方が少ないコストで利益を得るチャンスを手にしていけるという点でもFXは魅力的な商品だと言えます
FXネオを取引中に必要証拠金が無くなったらどうなるか?
必要証拠金が無くなったときに起きる事
FX取引中にマイナスが膨らみ(これを含み損と言います)、資金に対する必要証拠金の割合が半分(これを証拠金維持率といいます)になった瞬間に強制的に取引が中止(決裁)されます
これを「ロスカット」と呼びます
ロスカットとは…
資金の余力が必要証拠金の半分となった瞬間に損失の確定措置が行われます
これは取引をしている方の損失額を一定以内に抑える仕組みです
但し、急激な相場の動きの場合、ロスカットが間に合わず、必要証拠金の半分以下となってしまう可能性があります
また、FXネオの場合ロスカットが発生した際には10,000通貨辺り550円の手数料を支払う必要が発生します
含み益・含み損とは…
FXで取引を行う時、選択した通貨を買い(又は売り)で取引が開始されます
「買い」であれば、買った時の価格よりも為替が円安方向(例:1ドル150円で買えば、1ドル151円に動くと円安)に進めば利益が出ます
逆に、円高方向(例:1ドル150円で買えば、1ドル149円に動くと円高)に進めば損失が出ます
「買い」で取引を始め、円安方向に動いて一時的に利益が出ている状態を「含み益」
「買い」で取引を始め、円高方向に動いて一時的に損失が出ている状態を「含み損」
と言います
証拠金維持率とは…
含み益、含み損が出ているとき、FXネオに入金しているお金の額が必要証拠金に対して「何%維持しているか」の割合
証拠金維持率 = 時価評価総額 ÷ 必要証拠金 × 100
で計算される
例えば、FXネオを100,000円から始め、ドル円を1ドル150円で10,000通貨分「買い」で購入、含み益(ここでは1,000円とします)が出ているとします
この場合の証拠金維持率は、
168% = 101,000円 ÷ 60,000(1ドル150円で10,000通貨分の必要証拠金) × 100
となります
もし、含み損(ここでは1,000円とします)が出ている場合の証拠金維持率は
165% = 99,000円 ÷ 60,000(1ドル150円で10,000通貨分の必要証拠金) × 100
となります
ロスカットが発生することで、今行っている取引が無くなり、損失の確定となります
必要証拠金が無くなったときの対応
- 取引数量を減らして、取引を再開する
- 取引通貨を変更して、取引を再開する
- 必要証拠金分の入金を行う
必要証拠金が無くなった場合に取るべき対応は上記の3つです
ロスカットにあったからと言って自暴自棄にならず、次の3つのうちどの対応を取るべきか検討していきましょう
取引数量を減らして、取引を再開する
1つ目が取引数量を減らして、再度同じ通貨で取引をする方法です
例えば、これまで10,000通貨分でドル円を取引していた場合、必要証拠金は
1ドル150円 × 10,000通貨 × 4% = 60,000円
と60,000円の必要証拠金がいりました
ロスカットが起きたということは現在の資金は30,000円ということです
このため、同じドル円を取引するのであれば、
1ドル150円 × 3,000通貨 × 4% = 18,000円
となり、現在の資金でも取引をすることが可能です
取引通貨を変更して、取引を再開する
2つ目が取引をする通貨を変えることです
必要証拠金の少ない通貨を選ぶことで、今までと同じくらいの取引量でFXを取引することが出来ます
先ほどの例では、1ドル150円の時のドル円の必要証拠金は10,000通貨辺り60,000円でした
これに対して、オーストラリアドルは104円ほど(R6年5月25日時点)ですので、
1オーストラリアドル104円 × 10,000通貨 ×4% = 41,600円
となり、取引通貨を変えることで必要証拠金の額が小さくなります
こうすることでドル円では取引できなくても、別の通貨では取引ができる場合があります
必要証拠金分の入金を行う
これまでと同様の通貨の量で取引をしたい場合、必要証拠金以上のお金を入金する必要があります
入金する金額は、
取引をする通貨の必要証拠金 - 現在のFXネオ口座残高
となります
FXネオの場合、ログイン画面のトップに載っていますのでこちらを見れば分かります
取引中ですと、常にここの時価評価総額や余力は変動します
大きな為替の動きが発生すると一気に数値が変動しますので、必要証拠金の2倍以上は入金をしておくことをおすすめします
必要証拠金の入金方法
ここからはFXネオにおける、必要証拠金の入金方法を3つご紹介します
- 取引口座間振替
- 即時入金サービス
- 振込入金(ATM・窓口等)
取引口座間振替
GMOクリック証券内で株式や投資信託、などFXネオ以外の取引を行っている場合、別の取引で入金しているお金をFXネオへ回すことができます
取引口座間振替を利用すればシステムメンテナンス中以外であれば、即座に入金を行うことが出来ます
方法はこの通りです
はじめにGMOクリック証券にログインを行い、
FXネオ ⇒ 入出金・振替
を選択します
※画像は全てGMOクリック証券より
FXネオ ⇒ 入出金・振替
次に、取引口座間振替を選択します
ここでどこからお金を移動させるか選択します
振替元:お金を持ってくる先
振替先:お金を入金する先
GMOクリック証券で口座開設をしていない取引内容については選択ができない状態(グレーで表示されています)となっています
振替元、振替先を選択したのち、移動させたい金額を「振替金額」へ入力し、「確認画面」へ進みます
即時入金サービス
次に「即時入金サービス」でのお金の入金方法です
「入出金・振替メニュー」を選択するまでは同様の操作となります
即時入金サービスを利用できるのは下記記載の銀行となります
即時入金サービスの利用できる時間はほぼ1日中可能ですが、
即時入金サービス利用不可時間
16:00 ~ 17:00
5:30 ~ 6:00
といった限られた時間のみ利用できません
利用する銀行が決まった場合、銀行名を選択します
入金したい金額を入力し、即時入金サービス利用規約に同意するへ「✓」を付けます
金額を確認し問題なければ即時入金開始を選択すると瞬時に銀行からお金が引き落とされ、FXネオの口座に移ります
振込入金(ATM・窓口等)
最後に、ATMや銀行の窓口で振り込みを行う方法です
振り込みをする先については人によって異なりますので、事前に振込先の情報を確認しておきます
流れとしては、
FXネオ ⇒ 入出金・振替
までの流れは同じです
その後、「振込入金(ARM・窓口等」を選択します
画面が振込先口座の情報部分に移動します
振込先口座は一人ひとり異なりますので、間違えないように振り込みを行います
当日中にお金をFXネオの口座へ移動させたい場合は、遅くとも14:30までには手続きを終えるようにして下さい
【良ければ、下記をクリック頂けると励みになります】
にほんブログ村
広告